お気に入りのラジオ番組は1日に約2~3番組あるんですが、
その中でDIYについての知識が得られるものがあり、メモを片手に聞き入っています。
昨日は排水管のつまり修理についてで、
ついつい日頃の掃除の手が行き届かない部分のお手入れ方法と、
いざというときの排水管のつまり発生の時のチェック方法や修理について、
業者の選定まで知りました。
さっそく今週末から掃除を始めます。
そういえば越してから4年経つんですが、一度も掃除したことがないんですよ…。
ラジオを聞いていると、ついつい買ってしまう通販。
聞いてみると私でだけでなく結構皆買ってしまっているらしい。
(TVで某デラックスさんも言ってました)
この間も、意気の良いラジオジョッキーとともに今日もラジオ放送を盛り上げよう!
と聞いてたら、ジョッキーから商品PRが。
しかも今ならアクセサリーが無料プレゼントとしてついてくると。ええ、買いましたよ。
でもこれは、私の為でなくジョッキーを始めラジオを盛り上げていく為でもあるのです!きっと。
仙台市在住の長距離ドライバーIさん26歳。
Iさんは長距離ドライバーで、仕事中ラジオを聞くのが定番です。
そんなIさんはある日、某人気ミュージシャンの
衝撃的な発言を耳にすることになります。
「僕は包茎治療をしました!」
この発言に驚きのあまり、唖然とするIさん。
もともと下ネタ系のネタが多かった某人気ミュージシャンですが、
さすがにこの発言には驚きを隠せませんでした。
しかしながら全国放送のラジオで、こんな発言を堂々とする某人気ミュージシャンは、
やはりかっこいい!と尊敬したといいます。
先日、あるラジオ好きのSさんと飲みにいったですが、
そのSさん、ラジオ好きが発展しすぎて、自作ラジオをつくるまでになったんだそう笑
PCが好きで自作PCなら分かるが、ラジオが好きすぎて自作ラジオって・・・
こんな人なんで、ちょっと変わっているところもあるが話をすると面白い。
そんなSさんが今設計しているというラジオの設計図を見せてもらったのだが、
いったい何が書いてあるのか全然わからない。
自分も建築関連の仕事についていたときにautocadとかでかかれた設計図とかを
みていたので、そういった事にアレルギーはないのだが、
あれは、久々、頭が痛くなる感じの設計図でしたね笑
Sさんに言わすと建築関連の設計図の方が、頭が痛くなると言っていましたが・・・
先日、特に予定もなかったのでラジオを聞いてコーヒーを飲んでいたら、
部屋の中に水が!!
台所かなと思って見たら、なんとトイレから水が出てきてしまっていたようで、
慌てて近所の水道屋さんに電話して来ていただきました。
原因はトイレのつまりだったようです。
今までこんなことなかったので、もの凄く焦りましたが解決して良かったです!
もう少し気づくのが遅かったと思うと今でもゾッとします!
水回りのトラブルっていきなりですよね…。
先日の休日に驚くべきことが起こりました!
自分の部屋で寝ながらラジオを聞いていたら、どうやら収録スタジオが水漏れの影響で、
水浸しになっていたようです!
司会者の方の声がどんどん焦っていて興味本位で聞いていたら、
何と家のキッチンからもポタッ!ポタッ!と…まさかと急いで見に行ったら、
家も水漏れしていました!
ついさっきまで笑っていたのに、今度は冷や汗かきながら水道工事会社に電話しました!
今思えば落ち着かない休みでしたね~
朝から付けっぱなしのラジオを聴いていると、
今日は大学の教授が熱流体解析について解説をしていました。
こんな難しい内容の番組は聴きたくないのでダイヤルを回して違う放送局の番組を探す事にしました。
いろんな内容の番組を放送しているんですね。
長々と自分の考えをしゃべっているパーソナリティーもいますし、
上映中の映画の内容を熱く語っているアナウンサーも、そして歌謡曲を流している局もありました。
あまり聞きたい内容の番組がないので聴くのをやめました。
イラスト描きの仕事中はずっとラジオを聞いてるんだけど、
弁護士事務所の過払い金返還請求のコマーシャルがたまに入るんです。
安定しない商売だからカードは結構使い込んでるもので、
10年前から支払い続けてるカードの過払い金、特にエポスカードっていくらなんだろう?
って聞くたびに考えている。
まあ、今は回せてるからいいけど、いざとなったら相談しようかな~。
実は5枚もカードを駆使してるんだよね。
自動計算機では100万って出たけど、ほんまかいな。
タクシーに乗ると、後部座席の左側の窓の部分にラジオ放送番組の広告が貼ってあり、
よく目につきませんか?
ナビゲーターの女性の顔やゲストとラジオ局のロゴなど
「へえ、こんなロゴだったんだ」とか結構発見があって面白い。
そういえばラジオの宣伝なんてタクシーの中くらいしか見かけないなー
と思ってたら先日ビルにでっかい看板を発見!
「おっ」と思ったらラジオ局のビルでした(笑)。
意識してるともっといろんなところにあるのかもしれないけどね。
地方のラジオ局なんですが、短期間でMCのお仕事をいただきました。
2回ほど担当の方と打合せをして、前日はドキドキで眠れませんでした。
当日も顔は出ないのに念入りにメイクしたりして気分を落ち着けて、
1時間前にラジオ局入りしました。控室の前に私の似顔絵とメッセージが書いてあるウェルカムボードを発見。
緊張しているであろう私のために飾ってくれたことを思うと、うれしくてちょっと泣いちゃいました(笑)。
放送は無事終了。次はもっと楽しいトークができればいいな。
私のお気に入りの、ラジオ。
もうすっかり古くてアンティーク感があるけど、今も大事に使っている思い出の品。
病院一緒に過ごした、私とあなたの1年。
あなたは、天国へ旅立ってしまったけれど、今も私の心に強く焼き付いているわ。
あなたからもらったラジオとシルバーアクセサリーは、私とあなたの絆よ。
この2つは、私の部屋にもはや欠かすことができないアイテムなの。
天国から見守ってくれているあなたの息遣いを感じて、今日も1日ひっそりと過ごすの。
竹ノ塚にある賃貸マンションが今大人気なようですね。
比較的家賃も安いみたいなので、様々な人から注目されています。
そのマンションに住んでいるOさんは、元力士です。
お相撲さんだから大きくて強いんです。
そのOさんの趣味はラジオを聴くことです。
暇さえあれば、ずっとラジオを聴くそうですよ!!
ご飯を食べることよりも好きなようでかなりのマニアです。
近所ではラジオお相撲博士と呼ばれているらしいです。
Oさんは良いキャラです。
昨年の8月に閉館した秋葉原にあるラジオ会館。
そこには、ホワイトボードが設置してあり、その裏には、
沢山の落書きが。
そこには、今までありがとうなどの熱いメッセージも。
イベント期間中は、主催者側の粋な計らいにより、
このホワイトボードは消さずにとっておいたらしいですね。
2014年の春ごろには、新ビルが完成予定だそう。
楽しみですね。
先日、ラジオを聴いていたら、
あるお医者さんが出ていて、色々難しい話をしていた。
ただ、MCの方は、そのお医者さんの着ている白衣を
やたらとほめるんですね。
おしゃれな白衣ですね~
どちらで購入なさったんですか~?
いやぁ、白衣でも、こんなにおしゃれなものあるんですね~
といった具合。
何か今まで、難しい話をしていたのに、何その返し?
てか、こっちはそんな分からないし!という感じでした。
そういえば、何気なしにラジオを聴いていると
最近、ひな人形とかのCM多いなぁ・・・
やはり、シーズン真っ盛りといったところだからでしょうか?
あれって片付けとか大変ですよね。
小さい頃、実家に7段飾りのひな人形があったのですが、
いやぁ、出すのもしまうのも大変そうでしたね。
今度は、自分がそれをやる役だと思うと・・・